忍者ブログ

[PR]

2025年11月14日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

選択

2014年06月10日

古代漢語の授業で、来週試験を行うと先生から通知があった。

しかし現時点で試験の形式は決まっていないそうだ。

先生に試験内容を問う声に対し、持ち込み不可だが授業で習った内容の試験と
持ち込み可だが授業で習っていない内容の試験、どちらがいいかと返された。

先生としてはどちらでもいいので学生に選ばせてあげようとのこと。

学生たちは思い思いにどちらがいいか声に出す。

どう贔屓目に見ても小学生くらいの子供のノリで自分の希望を口にする。

聞こえてくる数的にはどちらかと言うと持ち込みありのほうが多いようだ。

しかし持ち込みなしを希望する生徒も少なくはない。

いっそどちらか選択できるようにしてくれないかと、そんな考えが頭を過ぎった。

自分としては持ち込みなしの試験のほうがまだチャンスがある。

収まらない喧騒に先生はひとつの結論を下した。



「どちらか決まらないので、とりあえず試験当日は資料を持ってきてください。
持ち込み可の場合は使用を許可しますが、持ち込み不可にするかもしれません。
両方の可能性があるという前提で準備してください」




勘弁してください。



PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字